投稿

2024の投稿を表示しています

大正天皇御製 四方拝 明治三十年

イメージ
もろもろの 民安かれの 御いのりも 年のはじめぞ ことにかしこき モロモロノ タミヤスカレノ オイノリモ トシノハジメゾ コトニカシコキ 大正天皇

明治天皇御製 神祇 明治四十三年

イメージ
わが國は 神のすゑなり 神祭る 昔の手ぶり 忘るなよゆめ ワガクニハ カミノスヱナリ カミマツル ムカシノテブリ ワスルナヨユメ 明治天皇

義烈空挺隊 遺詠 帝國陸軍 薫空挺隊長 中重男中尉

イメージ
身はたとへ 敵の真中に 散りぬとも 魂はとどめて 皇国護らん ミハタトヘ テキノミナカニ チリヌトモ タマハトドメテ コウコクマモラン 帝國陸軍 薫空挺隊長 中重男中尉

吉田松陰 久子への想いを込めて詠んだ和歌

イメージ
箱根山 越すとき汗の 出でやせん 君を思ひて ふき清めてん ハコネヤマ コストキアセノ イデヤセン キミヲオモヒテ フキキヨメテン 吉田松陰

明治天皇御製 天 明治三十九年

イメージ
ひさかたの 空はへだても なかりけり つちなる國は さかひあれども ヒサカタノ ソラハヘダテモ ナカリケリ ツチナルクニハ サカヒアレドモ 明治天皇

後桜町天皇御製 花盛開

イメージ
ところから 色香弥増す 九重の 花の盛りぞ 世にたぐひな トコロカラ イロカイヤマス ココノエノ ハナノサカリゾ ヨニタグヒナ 後桜町天皇

昭和天皇御製 靖国神社参拝 昭和四十四年

イメージ
国のため いのちささげし 人々を まつれる宮は ももとせへたり クニノタメ イノチササゲシ ヒトビトヲ マツレルミヤハ モモトセヘタリ 昭和天皇

孝明天皇御製 異国船 安政元年

イメージ
朝夕に 民安かれと 思ふ身の 心にかかる 異国の船 アサユフニ タミヤスカレト オモフミノ ココロニカカル トツクニノフネ 孝明天皇

明治天皇御製 寄道祝 明治四十一年

イメージ
葦原の みづほの國の 萬代も みだれぬ道は 神ぞひらきし アシハラノ ミヅホノクニノ ヨロズヨモ ミダレヌミチハ カミゾヒラキシ 明治天皇